追手門学院大学アメリカンフットボール部SOLDIERS » 副将#13 多林 律樹〜SOLDIERS での4年間を終えて〜 
副将#13 多林 律樹〜SOLDIERS での4年間を終えて〜 
2022年1月12日(水)

副将#13 多林 律樹〜SOLDIERS での4年間を終えて〜 

2022年1月12日(水)

4年間色々あった。アメフトをやるつもりはなかった。当時3部だったしその時のチームに魅力がなかった。ただアメフトが好きで、高校の同期がやるからやってみた。1回の秋シーズン中、当時のキャプテンが大麻で捕まり4部降格。部活活動中止、沢山の人が部から離れていった。親しいかった先輩や同期。そして、2回になりGPA問題があり、数少ない部員が試合に出れなくなった。僕もその1人。この一年が1番苦しかった。練習しても試合に出れへんもどかしさや、悔しさ。それでも試合に出れる人達でなんとか3部に上がれた。3回では、コロナでシーズンが無くなった。この年にコーチ陣が一斉に入れ替わりをした。お互い手探りでチームがまとまっていなかった。そのまま4回最後の年が来て副将となった。今までずっとちゃらんぽらんな奴が副将になんてと思った。でも主将ともう1人の副将に高校からの同期の2人だったからできた。去年よりコロナがさらに酷くなり勧誘活動がなかなか思い通りにいかず部員が少ない状態で試合に挑まなければならなかった。さらに去年からまともな練習ができていない2.3回生プラス新入生と4回の溝が大きかった。求められてるレベルがズレすぎて、全く練習にならずチームが崩壊しかけていた。それでもやるしか無いと腹を括り、4回だけでもやろって4回だけで話した。そんな姿を見てついてきてくれる奴もいた。日に日にチームが良くなり緊張感が出始め全員が前のめりにプレーしていた。秋シーズンでは僕たち4回の実力が不甲斐ないために2部昇格という目標には届かなかった。
それでもこの1年沢山の人に支えられました、家族、OBの方々、コーチ陣、マネージャー、応援してくださる皆様、本当にありがとうございました。
引き続きsoldiersを後輩達をご支援ご声援よろしくお願いします。

 

Leave a comment
More Posts
Comments
Comment